カテゴリー
料理 日記 趣味

手作りロールケーキ作った!!

しっとりしたロールケーキを作りたいのに、前回作ったときは見せられないほどの失敗作で、さすがに練習しなくては!!という使命感に駆られて作ったリベンジロールケーキの反省点を紹介します。

〈反省点と改善方法〉

牛乳を入れ忘れた→牛乳を忘れずに入れた

表面の色がうすい→裏表を間違えていたので、生クリームを色のうすい面にのせるようにする

形が崩れやすい→生クリームを固めに泡立てる(ぼそぼそになる手前くらい)

生地がパサパサしていた→牛乳を多めに入れて、生地を冷ますときに水分が逃げないようラップで包んでおいた

と、こんな感じでちゃんとレシピを読めよ、と思うような反省点もありますが、うまくいかない!!!って人は参考にしてみてください。

前回作ったときよりもロールケーキらしさが出ましたが、市販のロールケーキには負けますね(いや、研究を重ねて売っている市販の商品を舐めんなって感じですけどね)。生地をもっとしっとりさせられるよう、練習しようと思います。

カテゴリー
手芸 趣味

くまの編みぐるみを作った

12月から編み物練習中の超初心者です。実は何度かやってはいるものの、飽きっぽいのもあって、挫折しまくっているので、今度こそはと練習しているところです。

かぎ針編みで円の作り方を覚えた(ってことにしている)ところなので、編みぐるみに挑戦してみました!

頭は細編みで、4段目から8段目まで編み数を変えずに編んだ、ただの丸に綿を詰め込みました。

体も細編みで、頭の下から適当に筒状のものを編んで綿を詰め込み、手足は、鎖編みをそれぞれ5目と12目で編みました。

耳は円の1段目を作って縫い付けただけです。 

そこに目(3mm)をつけて完成!

ちなみに毛糸はアクリルで並太を使用しています。

ほんとに初心者が適当に編んだだけなので、参考にならないと思いますが、暇な人は作ってみてください。

カテゴリー
料理 生活

アーモンドフロランタンは裏から切りましょう!!

アーモンドフロランタンってとにかく固くて、しかもちょっとベタベタしてるんでじゃないですか。どうやって切るんだろうと思ってインターネットで調べるとこう書いてあるんですね。

1.刃がギザギザした包丁でキャラメル部分を切る。

2.一般的な包丁でクッキー部分を切る。

でも、家にギザギザした包丁ないんですけど、、、。

とりあえず普通の包丁で全部切ってみようと思ったんですよ。そしたらキャラメル部分が固くて固くて、とてもじゃないけど切りたくないわ!こんなもの!!!って状態なんですね。まぁ最初はその方法で切ってたんですけど、まっすぐに切りたかったのにバキッと斜めに割れてしまって、さすがに他の方法がないかと思ったところ、、、。

上が斜めに割れてしまったフロランタン

裏返しにすればいいんだ!!

そうなんですよ。裏返しにしてクッキー部分から切ると、力もあまりかけずに切ることができました!しかも、表で切ってたときより手がベタベタにならないんですよ。素晴らしいですよね!!

ギザギザの包丁がないって方はぜひこの方法をお試しください。あと、冷蔵庫で冷やしてた場合は少し常温に戻すことをおすすめします。

カテゴリー
商品 手芸

無印良品のソーイングセットがコンパクトすぎて便利。

左が無印良品のもので、右は以前使用していたどこで買ったか記憶がないものです。

以前使用していたソーイングセットは入れ物がひび割れてしまっていて、新しいのが欲しいなと思っていましたが、頻繁に使うものでもないので後回しにしていました。

たまたま見つけたのがこちらの無印良品のソーイングセットですね。

見ればわかると思いますが、大きさが半分で収まっているんですよ。しかも、最低限のものしか入っていないので、とても便利です。

ハサミに注目!

ハサミの形が以前使用していたものだと一般的なハサミの形をしているんですが、今回購入したものは糸切りバサミの形なんですね。

こういうソーイングセットに入っているハサミって切りにくいものが多いんですよ。しかし、最初、このハサミは刃が太くて切りにくい印象だったんですが、一般の糸切りバサミと変わらなく使うことができました。

一体型の針入れと糸(中が空洞で針を入れられるようになっています。)

それから、針と糸がばらばらになっているところがいいと思います。以前使用していたものだと針と糸が一体型だったので、少し不便に感じていたんですが、そのストレスが解消されました。

値段はなんと250円!安価で誰でも気軽に買うことができます。

とてもおすすめなので、気になった方がいたらぜひ、購入してみてはいかがでしょうか。

カテゴリー
料理 生活

食パンにのせた卵を白くとろとろにする方法。

卵のせマカロニトースト

6枚切り食パンを凹ませて、底にとろけるスライスチーズをのせる。

その上に好きな具材と、真ん中に生卵をのせて、こしょうを振りかける。(ちなみに28日の晩ごはんを具材にしただけ)

オーブンまたはトースターで10分以上焼く。(最高温度で)

焼くときのPoint!

あらかじめパンの上にアルミホイルをかぶせておく!そうしないと、ものすごく焦げておいしくないし、卵が固まらない。

そして食べる。

カテゴリー
小説

パン

あるところに、パン屋がありました。

そこに売っているパンは全部生きているので、夜になってパン屋のおじいさんが寝ると、パンたちは起き上がって遊びだします。

けれども、ある日、おじいさんにパンが生きていることを知られてしまいました。

でも、パンたちはそれを知りませんでした。

おじいさんはそれを知ってからは、パンがやっていることやパンが話していることを、こっそり聞くようにしていました。

ある日の夜、おじいさんはいつものようにパンたちを見ていました。

その日、なんとパンがこう言っていました。

「おじいさんはやさしくていい人だけど、僕たちの家族や友だちを作っては売って、すぐにみんなは僕たちのことを食べてしまうんだ。」

「僕たちだって生きているのに、そのことも知らないで。」

と。

おじいさんはそれを聞いてびっくりしました。

そして、次の日にパンに手紙を書き、寝る前にその手紙を置いておきました。

それを読んだパンたちは、あやまろうと思いました。パンたちも手紙を書き、次の日からはおじいさんと仲良くなり、いつまでも幸せに暮らしましたとさ。

カテゴリー
工作 日記 趣味

消しゴムはんこを作ってみた。

左が作り直した方。

けっこう前に作った消しゴムはんこ「済」がめっちゃめっちゃ下手くそだし、汚くなってたから作り直してみた。

、、、む、、難しい。

下手くそだけど、前よりはまし。

カテゴリー
日記

「かんぺき」って書いてみ?

「かんぺき」って漢字ありますよね?

まず、1回書いてみてください。

書きました??打つんじゃなくて、実際にそこらへんの紙に描くんですよ?

はい、「完壁」って書いた人!!!手ぇー挙ーげて。

それ、間違いだから。

正解は「完璧」だから。

ァ、、、マチガッタ。って人、今からでも遅くないから覚え直しなさい。「土」じゃなくて「玉」だから。

知らないけど、日本人の半分は間違えて書いてると思う。いや、ホントに知らないけどね?

ちなみに自分も模擬試験でマチガッタから。

大丈夫だよ!

カテゴリー
料理

学校給食の唯一の冷たいラーメンが冷やしラーメンのつゆと同じ味だった件。

最近、冷やしラーメンを食べた。

そのとき、学校給食に出てくる唯一の冷たいラーメンのつゆが、冷やしラーメンのつゆと同じ味がしていたことに気がついた。

学校で出てくるラーメンはあまり好きではなかったけど、冷たいラーメンだけはおいしいと思っていた。

記憶の中では、にんじん、きゅうり、ごま、ハム、もやし、あたりが入っていたような、、、。

これはもしかして、家でも作れるんじゃないか?

と思いつつも、料理はしたくないのでまだ作っておりません。

誰か学校給食で同じようなラーメンが出ていたという人がいれば、実践してみてほしい!

カテゴリー
料理 日記

パイシートはなんて楽なんだろう。

昨日の夜にももパイを作った。(写真は撮り忘れたためありませんが、、、)

パイシートに白桃の缶詰めを並べて、細長く切ったパイシートを編み目模様に並べて、溶いた卵を塗りたくった。

それを焼いたら、とってもとってもおいしいももパイの完成!

ね?簡単でしょ?

君も作るがいい、、、!(キャラブレブレ)