カテゴリー
かたづけ スキャン パソコン 写真 勉強 生活 育児 趣味

ほぼ毎日で面倒!なのになぜ続けている?娘たちの学校プリントスキャン

子どもが成長するにしたがって、彼らの作品や、幼稚園や学校で使ったものなど、いわゆる「思い出の品」が増えていきますよね。残念なことに我が家はそれら全てを取っておくスペースがないので、スキャンや写真などで保存しています。

絵や造形物の作品もスキャンか写真で残しています。卒園アルバムや証書は残していますが、あとはデータでしか残していません。

ところで、学校の授業で使ったプリントなどの保管はどうしていますか?捨てていますか?

我が家ではこれらもただ捨てないでスキャンして保存しています。当然、子どもはスキャン作業ができないので私がやっているんですが、ほぼ毎日のようにプリントを持ってくるし、学期末や年度末になるとまとめてドッサリ出るので、スキャンが面倒で面倒でしょうがないんです。

妻には「どうせ使わないんだから捨てれば?」と言われるんですが、続けています。

理由はあるんですよ。

思い出、っていう側面が強いのは確かなんですけど、それだけならプリントなんていらないです。それよりも私が過去に困ったり捨てて後悔した経験があるからです。

あなたも経験がありませんか?授業でやってたときはぜんぜん興味がわかなくて、「なんでこんな勉強やってるんだろう、いったい将来この勉強がなんの役に立つっていうんだろう」って思ったこと。けれど大きくなったときや大人になってから急に興味を持って「なんか学校で習った気がする!確かめたい」となったことが。私はあります。

別に教科書やプリントじゃなくても確かめられるんですけど、当時は捨てたことをとても後悔しましたね。で、そういう後悔はだいぶ経ってから来るものだし、保管スペースがないから捨てさせているのは親である私なので、せめてデータだけでも残しておく責任はあるだろうと思っているわけです。

あと、自分の役にも立つんですよ。

例えば、もう少し字をきれいに書くべきだよなぁって、子どもの成長を見ているうちに思ったんです。その時に小学校一年生の書写の教科書がものすごい役立ちましたね。教科書の字ってきれいだなぁって思いませんか?こんな字書けねーよと子どものころは思っていたんですが、大人になってから練習したら、結構できるようになりましたよ。もちろんそっくりにはなりませんけど。

そんなこともあるので、まだしばらくはスキャン地獄から抜けられそうもありません♪

カテゴリー
勉強 生活 趣味

マニキュア禁止!でも爪オシャレする方法

爪にオシャレといったらやっぱりマニキュアやストーンを使ったネイルアートですよね。でも、学校や職場環境によっては禁止されていることも多いです。そんな状況でもさりげなく爪をオシャレにできる方法を紹介します。

とりあえず爪ケアから

爪オシャレしたいのに無惨な噛み後があると台無しですね。
爪を噛むクセがあるならやめましょう。爪を噛みたくなったらガムや噛みごたえのある珍味などを噛むのがおすすめです。

さらに爪先へ栄養補給するクリームを塗ると「ケアしてる感」が高まります(→爪クリーム)。

どのくらいの長さまで爪を伸ばせるかは職場環境によっても違います。長すぎれば日常生活にも支障をきたしますので、やはり「ほどほど」が無難ですね。

磨いてピカピカ

爪は表面を磨くだけでもツヤが出ることをご存じですか?爪の表面を磨くために専用のヤスリも販売されています。この爪磨きヤスリを使って爪をピカピカに光らせましょう。

やり方はとっても簡単で、まず粗めのヤスリで表面を磨いたら、次にやや細かいヤスリで磨きます。最後にコンパウンドと呼ばれる練り状になった細かい磨き粉を専用道具に付けて仕上げます。たったこれだけで爪が光輝きますので、マニキュアなんか付けなくてもオシャレを楽しめますよね。あまり光らせたくないときには最後の仕上げをしないという方法もアリ。中間仕上げでも爪の表面が整っているのでキレイに見えます。

磨きすぎに注意して!

コツは何と言ってもあまり磨きすぎないことです。ヤスリで磨きますので、爪の表面は若干でも削られます。爪が薄くなるということですね。磨きすぎると、爪が薄くなりすぎて爪が割れてしまったり、爪に圧力がかかったときに痛みを感じるようになってしまいます。

一度磨いてみたけれど思ったように光らないから、といってもう一度最初からゴシゴシするのは避けましょう。

毎日のように磨くのも×。爪が完全に生え変わるのには時間がかかります。毎日磨き続けると、やはり爪が薄くなってしまうので避けましょう。

いかがでしたか?ちょっとしたことでもオシャレは楽しめます。ぜひ試してみてください。

→爪磨きはこちら