こんにちは、koyukaisa.workの真田夕起です!
初めて訪問してくださった方も、いつも読んでくださっている方も、ありがとうございます。本日も楽しんでいただける記事をお届けしますので、どうぞリラックスしてお読みください。
いつの間にか習慣になってしまっていることってありませんか?
習慣化させると、毎日の行動を自然で効率的に行えるし、ほんのちょっと少しずつの努力の積み重ねだったとしても、将来的に大きな力を得られるメリットもあります。
でも、良くないことでも習慣化してしまうことがあり、そうなってしまうと、逆効果なのになかなか変えることが難しいですよね。
習慣の中には、良いか悪いか、そして効果的なのかはわからないし、実はもっと良い方法があるかもしれないのにも関わらず、そうとは気づかずに続けていることも少なくないのではないでしょうか。
最近、私は、手洗い習慣を見直すことにしました。
今までは、石けんで手を洗っている間に水を流しっぱなしにしていました。でも、それが嫌だったので、いつも急いで短時間で手洗いを済ませていました。
一日に何回も手を洗っているんだし、少しずつでも洗い流せているでしょ、と自分をごまかしながら過ごしていたのですが、当然のことながら、手を丁寧に洗う時間が取れなければ、不衛生きわまりないですよね。
そんな自分が急に嫌になりました。
でも、どうしたら良いのか全く見当も付かなかったので、何気なくAIに相談してみました。
すると、
AI:まず手を水で濡らしたら一旦水を止め、石鹸をつけて手をしっかりと洗い、その後再び水を流して洗い流しましょう。
という助言をくれたんですね。
ちょっと考えればすぐに思いつきそうなことなんですが、これは本当に私の中では全く思いつかなかった方法で、え?なんて素晴らしいアイデアなんだろう!と感じました。
こんなことすら気づかなくなっているほどの習慣って恐ろしいな、と思った瞬間でもありました。
この方法を取り入れることに決め、早速実践してみることにしました。
実際にやってみると、確かに手洗いにかける時間をしっかりと確保できるようになり、より丁寧に手を洗うことができるようになりました。
水のことを心配する必要がないので、ゆっくりと落ち着いて石けんで手を洗うことができます。環境にも優しいです。
厚生労働省ウェブサイトにも手洗いに関する広報があり、参考になります。→国民の皆さまへ (新型コロナウイルス感染症)
習慣を変えることは簡単ではありません。
特に今までの方法に慣れきってしまっている場合、違うアプローチすら思いつかないこともあるし、新しい方法を試すのは勇気が必要です。しかし、良いと感じた考え方は今までの習慣を変えてでも取り入れる価値があると思います。新しい手洗い方法のおかげで、私は少しずつより良い生活を送れるようになると感じ、嬉しいです。
ということで、今回の記事はここまでです。最後までお読みいただき、本当にありがとうございます!
今後も皆さんの役に立つ情報をどんどんお届けしていきますので、次回もお楽しみに。ご質問や感想があれば、コメント欄で気軽に教えてくださいね。真田夕起でした!!
チャンネル登録やブックマーク、いいねやコメントをいただけるととても嬉しいです。これからもどうぞよろしくお願いいたします。