カテゴリー
生活

もう期限切れなんて言わせない!これ一本で保存食の賞味期限が丸わかり

こんにちは、koyukaisa.workの真田夕起です!

初めて訪問してくださった方も、いつも読んでくださっている方も、ありがとうございます。本日も楽しんでいただける記事をお届けしますので、どうぞリラックスしてお読みください。

いつの間にか食品の期限が切れていた、なんていう失敗からオサラバできる簡単な方法を思いついたので紹介します。

地震、パンデミック、不作、、、などなど、こんなに物があふれているはずの世の中なのに、「今」欲しいものが手に入らなくなって困ることが、最近特に多くありませんか?

こんな事態にできることと言えば?

備蓄を増やすことが大事ですよね!

我が家では、医薬品や家庭消耗品の備蓄を増やしたり、保存食品棚を作って、水や缶詰などを保管して、少しでも非常事態や災害時に対処できるようにしています。

ところが、缶詰などは生鮮食品よりも保存期間が長いとはいえ、永久に保存できるわけではなく、賞味期限があり、使わないでいると、いつの間にか期限切れになっていた、なんてことが起こりがちなんですよね。

普段から目を光らせておけば期限切れを防ぐことが可能なのかもしれませんが、ついつい賞味期限の存在を忘れてしまい、あれ?そういえば、、、大変だ!期限間近じゃんっ!、、、ということが最近もありました。

これ、多分、このままだと解決しないな、と思いました。

何が問題なんだろう?

考えてみた結果、

パッと見て、賞味期限が見えない、わからないから、ダメなんだ

と気づきました。

消耗品には、ほぼ必ず賞味期限や使用期限が書いてあります。ところが、パッケージの見栄えなどを優先させた結果、期限がどこに書いてあるのか探さないとわからない、なかなか見つからないことが多いんです。

たぶん、ここには賞味期限表記を入れること、みたいな決まりがあるんだと思う。でも、ここをいちいち書き換えていたら、一度に大量生産して仕入れているパッケージの管理コストがかかりすぎるから、袋の端っことかにハンコみたいな印字になったんだろうな、、、と私は予想している。

ようやく賞味期限の文字を見つけた、と思っても、賞味期限は欄外に記載、とか、商品下部に記載、なんて書いてあり、商品ひっくり返してあちこち探して探してやっと見つけたこともしばしばで、本当にどうにかしてほしい!と思いつつも、商品上しかたないよな、というのもわかるので、これ以上の見やすさを商品自体に求めるのは、あきらめるしかないですよね。

じゃあ、どうすれば良い?

そうだ!わかるように自分で書けば良いんだ!

見づらいなら、自分が見やすい場所に賞味期限を書いてしまえば良いんです。試しに油性ペンで書いてみたら、まだ見づらい、、、うーん、どうする?

もっと、太い油性ペンで書けば良いだけじゃね?

油性ペン=マッキー。みたいなところ、あるよね。

さっそく極太油性ペンを買ってきました!

そして、これが結果です。

ここまでデカデカと書いておけば、賞味期限が一目でわかるので、期限を常に、そしてすぐに確認することができるようになりました!

もうこれで、お前は賞味期限切れ、なんて言わせないんだから!

まあ、欠点は、見た目が悪いことですね、、、あと、書く前にはどうしても期限を探す手間があるし、一つ一つに書くのがメンドクサイ

期限が切れるよりはマシなので、もしも同じように賞味期限や使用期限を忘れてしまって困っている、という場合はおすすめします。ぜひ、試してみてください!

ということで、今回の記事はここまでです。最後までお読みいただき、本当にありがとうございます!

今後も皆さんの役に立つ情報をどんどんお届けしていきますので、次回もお楽しみに。ご質問や感想があれば、コメント欄で気軽に教えてくださいね。真田夕起でした!!

チャンネル登録やブックマーク、いいねやコメントをいただけるととても嬉しいです。これからもどうぞよろしくお願いいたします。

作成者: 真田夕起

koyukaisa.work」管理者の真田夕起(サナダ ユウキ)です。

北海道札幌市白石区に住む専業主夫として、妻(看護師)と3人の娘(大学2年生、専門学校1年生、小学4年生)と一緒に暮らしています。家事や育児、教育、遊び、創作について、男目線からのユニークな視点で発信しています。

YouTubeチャンネルはこちら」の登録もお待ちしています。

趣味:
・かたづけ
・ガーデニング
・ギター練習
・カラオケ
・英語学習
・ぬいぐるみ作り
・パソコン・プログラミング学習
・ゲーム

アレルギー:
ほぼ一年中、花粉や埃、ダニ、猫などに悩まされています。特に春が辛く、果物(特にりんご、桃、さくらんぼ)や豆乳にも反応します。抗ヒスタミン薬と解熱・鎮痛薬が手放せません。新型コロナウイルスによるマスク生活が意外にもアレルギー対策に効果的で、今では外出時にマスクが欠かせません。

その他:
・牛乳が大好きですが、温めないと消化が難しいです。
・幼少期は運動が好きでしたが、最近は運動不足で体を痛めることが増えました。ぎっくり腰をきっかけに、腹筋を意識するようになりましたが、さらに腰痛対策としてEMS、ウォーキング、ストレッチを取り入れています。
・基本的にインドア派ですが、ガーデニングや外でのバーベキューが好きです。折り紙、ブロック、プラモデルも楽しんでいます。

性格とお願い:
・人見知りでさみしがり屋ですが、ブログの高評価や拡散、お気に入りブックマーク登録をお願いします!
・普段から怒りっぽく心が狭いところがありますので、悪評や低評価、気に入らないコメントは控えていただけると助かります。

tig@koyukaisa.work*メールアドレスはスパム対策のため変更の可能性があります。返信は遅れる場合があります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です