カテゴリー
創作活動

無印良品のソーイングセットがコンパクトすぎて便利。

左が無印良品のもので、右は以前使用していたどこで買ったか記憶がないものです。 以前使用していたソーイングセットは入れ物がひび割れてしまっていて、新しいのが欲しいなと思っていましたが、頻繁に使うものでもないので後回しにして […]

カテゴリー
創作活動

縫っている途中で待ち針が指に当たって痛い

裁縫作業で布を固定するために使い始めた待ち針ですが、針の近くを縫うとき、必ず指に刺さってしまって痛いです。刺さらないように縫うとまっすぐに縫えないし、毎回痛ぇ痛ぇあえぐ趣味はないし、かといって途中で待ち針を抜いてしまうと […]

カテゴリー
創作活動

縫っている途中で布がずれてしまう

マスク作りがきっかけとなり、調子に乗って始めたぬいぐるみ作りが面白くて本格化させたお裁縫ですが、いつも悩むことがあります。手縫いでもミシン縫いでも縫い合わせているときに布がずれてしまうんです。 手で押さえるだけだと上手に […]

カテゴリー
創作活動

簡単!立体的なぬいぐるみの型紙と作り方:お家で楽しむDIY手芸プロジェクト

ぺたんこなぬいぐるみでは満足できない方へ。頭や鼻、口、耳、胸、お尻までも立体的に作れる4頭身人型ぬいぐるみの型紙をご紹介します。身長20cm、A4サイズ1枚に印刷可能で、お家で楽しむ手芸にぴったりですので、ぜひ挑戦してみてください!

カテゴリー
創作活動

手作り筆箱

親がヘタってきたぬいぐるみにわたを入れて直してた。その勢いにのって「なんか作らない?!」ってキラキラした目で見てくるから、いらなくなったズボンの余り布で筆箱を作ることに、、、。 とは言っても作り方なんて全然知らないから、 […]