カテゴリー
生活

射的の楽しさを家庭で再現!親子で楽しむ割りばし輪ゴム鉄砲工作

家族で楽しむことができる割りばし輪ゴム鉄砲の作り方を紹介します。射的の楽しさを家庭で再現し、親子で楽しい時間を過ごしましょう!

カテゴリー
生活

AI便利すぎる!次女からのネタ提供を活かし、記事作成を体験談で語る

次女との日常会話から始まった衝撃の発見。舌に味覚はない!?そんな驚きのエピソードと共に、便利すぎるAIを使ったブログ作成術を紹介します。あなたもAIを活用して、効率的に記事を作成してみませんか?

カテゴリー
生活

主夫って普段、ひまなんでしょ?

主夫生活は基本、ひま と、思われているのではないだろうか。 当たりである。実際、暇な時が多いのだが、単純に暇ならまだ良いのだけれど、そうとも言い切れないのがちょっと面倒なところ。うまく言えないのがもどかしい。 生活に若干 […]

カテゴリー
生活

子どもを危険にさらす場面が日常的にある中で親は必死に育児しているのを虐待って言われたらやっていけないよなぁと思う

起きて活動するにはちょっと早すぎた今朝、とりあえず今日から大学が本格的に休み明けな長女のためにストーブを付けておき、いつもは母親と一緒に寝ているけれど今日は夜勤のため一人さみしそうな三女の隣に、ごそごそと入っていったら三 […]

カテゴリー
生活

次女は専門学校へ行くことが決まった

受験シーズン、なのだが、次女の高校ではすでに8割以上の生徒が推薦で進学が決まっているらしく、次女も看護専門学校へ行くことが決まった。 次女いわく、姉のように受験勉強をしたくはないし、いざ就職時期になったときも就職活動をし […]

カテゴリー
生活

去年の今頃は長女が受験生だった、てのが信じられない。

あけおめ! 昨年の年末くらいの話かもしれないんだけど、晩ご飯の用意をしているときに、急に一年前は何していたんだろうなぁ、と考えて、そういえば今頃は長女がまだ受験生だったから、クリスマスとか年末とか正月って言っても、なんだ […]

カテゴリー
生活

長女とプログラミングを学ぶために読書報告をしている

みなさん、こんにちは。 koyukaisa.workの真田夕起です。いつもお世話になっております。 長女が大学生となった今年から、プログラミング学習をしている。正確には再開している。最初は「エレキットのプログラミング・フ […]

カテゴリー
生活

コンパスと定規で描く作図に関する本を買った

9月上旬、三女が通う小学校で土曜参観があった。 ちょうど三女の教室は算数で、コンパスを使う授業を行っていた。 そこで、コンパスでこんな形は作れるかな?という問題を解いていて、最初の問題はできていたんだけど、 授業最後の発 […]

カテゴリー
生活

子どもに言う「言うこと聞け」の意味って

今日の朝、三女にくどくどと文句を言う形になってしまった。 おそらく、というか絶対こんな言葉伝わってないんだろうな、と言う前からわかっていても言ってしまったんだ。 「少しは言うこと聞いて」 そして、その言うところの意味を長 […]

カテゴリー
生活

歌詞の区切りを間違えて意味がわからないときってあるよね

我が家では特に次女がそうなんだけど、歌詞って区切り方を間違えると全然意味がわからないのに、長年にわたって正しい意味を知らないまま過ごすことがある。 本人は真剣に、おかしいな意味が分からないな、と悩んでいるんだけど、周囲は […]