パソコン版カラオケサービスを使ってほぼ毎日のようにカラオケを楽しんでいる。 採点機能を使っていると、「しゃくり」「こぶし」「フォール」「ビブラート」という採点項目があって、気になっていた。検索してみると、YouTubeに […]
タグ: 音楽
このタグでは、音楽に関するさまざまな情報を提供します。カラオケの楽しみ方、音楽制作のプロセス、作詞や作曲のテクニック、一般的な録音方法、楽器演奏のコツ、楽器関連商品のレビュー、自分で作った楽曲の発表など、幅広い音楽に関する内容をカバーしています。
This tag provides various information about music. It covers enjoying karaoke, the process of music production, techniques for songwriting and composing, general recording methods, tips for playing musical instruments, reviews of instrument-related products, and releasing original music, encompassing a wide range of music-related topics.
カラオケのキー変更機能って使ってる?
今回はいきなり質問からなんだけど、「カラオケでキー変更を使うか、使わないか?」について聞きたい。 そもそもキー変更機能とは何か?といえば、カラオケで流れる演奏全体のキーを変える機能だ。例えばドレミ~、と流れている演奏をド […]
ビブラートをコントロールする方法
プロとボイストレーニングを受けている人は読まないでください。 今回の話題は、歌のテクニックのひとつ、ビブラートについて体験からわかったことを語る。人によっては全然役に立たないかもしれないから注意してほしいです。 ただ、今 […]
おうちカラオケを始めた
カラオケを家族の趣味にして、カラオケ店に行くこと数回、毎回楽しく終わっているし、仲も深まっていい感じなんだけど、ちょっと悩みがある。 カラオケ店で歌うと高いのと、ほぼ全員歌い足りないんだよね。 割引クーポン使ったり、安い […]
最近、無駄にむせることが減った気がするんだよね。 カラオケを一家の趣味にしようとする以前は、むせることが多かった。特に最近になってからがひどくて、もしかして年のせいか?とがっかりしていた。 鍋料理で、たれに酢を入れすぎて […]
カラオケにおいて高い声で歌い続けると喉(のど)がガラガラになったり、歌い終わった後にカッサカサ声しか出なくなったり、痛くなったりしませんか? 最近カラオケを我が家の中で流行らせているので、私は毎日のように家の中で歌いまく […]
20(どころじゃねぇな!?かぎりなく30に近いぞ)年以上前の話になるのですが、歌っているときに悩みがありました。 それはヴィブラートがうまくできない、ということです。 ヴィブラートは比較的長めに声を伸ばしたときに出る規則 […]
オタマトーンを買った
話がかなりさかのぼるんだけど4月頃、「オタマトーン」を買った。 その頃位から、たぶんなんとなくギター練習の指が痛くて、もう少し気軽で手軽な楽器で遊びたい、と思っていた気がする。 そもそもこれ楽器なのか?と思わないでもない […]
6月にミニギターを買ったんだけど、実はその前にウクレレを始めた。 始めたといっても、初めてではなく、実家でホコリかぶっていたウクレレを我が家に盗んできて(いや、ちゃんと許可は取ったけどね?!)、また使い始めることにした。 […]
カラオケに行くことにした
相変わらず猛威を振るっている新型コロナウィルスだけど、第五類に移行して、とりあえず、もうなかったことにしたい忘れたいみたいな雰囲気の現在、我が家も御多分に洩れず解放感に浸りたい今日この頃。自粛にはかなり疲れたよ。 とはい […]