最近、水回り関係が老朽化で使いにくくなってきてしまいました。 本来なら、管理会社に連絡して交換してもらうのが王道なんでしょうが、とりあえず電話めんどくさい、どうせ有償交換だろうな、とにかくめんどくさいって感じで、先延ばし […]
タグ: 台所
このタグでは、キッチンや台所での活動に関する情報を提供します。キッチンの整理整頓、清掃方法、台所での便利なヒントなどを紹介します。
This tag provides information on activities in the kitchen. It includes tips for organizing, cleaning, and other useful kitchen hints.
台所に食器洗いカゴを置くスペースがない
賃貸マンションに住んでいます。毎日毎日狭い狭いと文句を言いながら暮らしているのですが、特に我慢できないのが台所です。食器洗いカゴを置く場所が足りません!動線を考えるなら、まな板を置く場所と食器洗いカゴを置く場所は別々にな […]
台所と洗面所にある石けん置きがじゃまくさくてしょうがないです。周りの掃除をするたびにガッチャンガッチャンと落としてしまうし、水切れがそれほどよいというわけでもないし、そもそも石けん置きだって掃除しなくてはいけないし、とに […]
冷蔵冷凍用の保存容器は、ラップを広げずに何回でも使えて便利なので愛用しています。形がそろうと冷蔵庫の中もスッキリ見えます。 以前はご飯用や少な目用、多め用などと用途と保存する量で使い分けていました。が、いつもすべて使うわ […]
台所用品を一つでも多く減らすために落し蓋を捨てた
台所って狭いです。ほんとは広くしたくても賃貸で不可能だったり、間取りや予算の関係で狭くしか取れなかったりしませんか?まあ、とにかく狭いです。広い台所を手に入れたとしても、今度は台所用品増やしすぎて、結局狭くなっちゃったり […]
我が家は中途半端にオシャレ感を演出している対面キッチンです。食器を下げてシンクに置こうとするたびに、背の高い台所用クリームクレンザーに手が当たって、毎回のようにクレンザーがシンクにガシャーンガシャーンと倒れるので、イラつ […]
我が家から電気グリル鍋が消えた日
代わりに来たのは、土鍋風の浅鍋でした。その理由とは? 電気グリル鍋は便利、しかし プレートを替えるだけで色々な料理に対応する、しかも卓上で使えて便利な電気グリル鍋。我が家でも大活躍でした。鍋もの料理はもちろん、ホットケー […]
食器を洗う台所用スポンジとかタワシの交換時期がよくわからない件です。ずっと使い続けると汚いのかなって思うんですけど、きれいなのに捨てるのももったいない気がするので困っています。こうなったら捨てろ!みたいな目安ってあります […]
台所の三角コーナーがジャマくさくて仕方ないんです
台所で出る生ゴミの水切りに三角コーナーを使っているんですが、これがジャマくさくて困っています。食器やまな板などの洗い物をするときにはぶつかるし、台所の掃除をするときにも置き場所に困ります。いっそなくしてしまいたいんですが […]