カテゴリー
創作活動

ゲージの取り方を間違った人

私は最近、秋から冬にかけて着られるようなカーディガンを棒針編みで編んでいます。 冬が近づくと編み物をしたくなってしまいますよね! 北海道はすでに最高気温が20℃程度になってしまい、寒いですww毎年秋ってこんな寒かったので […]

カテゴリー
創作活動

左利きでも編み物をしたい

突然ですが私は左利きです。 左利きと言っても、字を書く、箸を持つ、ハサミを使うあたりは右手でできますが、両利きではないので基本的に動作は左手で行っています。 最近編み物にハマっていて棒針編みでカーディガンを編んでいるので […]

カテゴリー
創作活動

くまの編みぐるみを作った

12月から編み物練習中の超初心者です。実は何度かやってはいるものの、飽きっぽいのもあって、挫折しまくっているので、今度こそはと練習しているところです。 かぎ針編みで円の作り方を覚えた(ってことにしている)ところなので、編 […]

カテゴリー
創作活動

編み物を始めた

ぬいぐるみを作っていると、 「編み物ができると、あみぐるみが作れるんだよなぁ。」 と、思うことが何回かあったのさ。 ついでに帽子とか手袋とかも作れるようになると、市販だとちょっと高いウール製も可能じゃん? ああ、いいなぁ […]

カテゴリー
創作活動

初体験告白!ファスナーポーチを作った

表布と裏布、ファスナー、接着芯を使ったファスナーポーチを初めて作ってみた。 今まで難しそうだなと思って素通りしてきたんだけど、とりあえず本の通りにやればできそうだし、ファスナーの付け方も覚えられるだろう、と挑戦することに […]

カテゴリー
創作活動

A3サイズのトレース台を買った

ぬいぐるみの型紙作るのに不便だったのと、ついでに子ども達の写し絵遊びにも使えるかと思って、「A3サイズのトレース台」を買ったよ。 トレース台というのは、光る板のことね。トレース台の上↑に下絵を載せて、さらに↑コピー用紙と […]

カテゴリー
創作活動

無印良品のソーイングセットがコンパクトすぎて便利。

左が無印良品のもので、右は以前使用していたどこで買ったか記憶がないものです。 以前使用していたソーイングセットは入れ物がひび割れてしまっていて、新しいのが欲しいなと思っていましたが、頻繁に使うものでもないので後回しにして […]

カテゴリー
創作活動

新しいスカートだよ♪

やっほー!カーキだよ♡ カーキはとってもオシャレさん。今日は新しいスカートを作ってもらったよ♪ とってもかわいいスカート!みんなからも褒めてもらったよ~ パパありがとー!

カテゴリー
創作活動

クラフト用結束紙バンドで眼鏡ケースを作った

何年も前に次女が買ったはいいけどほとんど使われることなく大量に余っていたクラフト用結束紙バンドで、眼鏡ケースを作ったよ。 眼鏡の指定位置が、パソコンデスクの前とか、洗面所の鏡のところとか、ベッド脇とかにあるんだけど、直置 […]

カテゴリー
創作活動

縫っている途中で待ち針が指に当たって痛い

裁縫作業で布を固定するために使い始めた待ち針ですが、針の近くを縫うとき、必ず指に刺さってしまって痛いです。刺さらないように縫うとまっすぐに縫えないし、毎回痛ぇ痛ぇあえぐ趣味はないし、かといって途中で待ち針を抜いてしまうと […]