カテゴリー
生活

大惨事アラート発令中!玄関ドアが外れるネジトラブルを未然に防げ!!

行ってきます!今日も元気に出かけていく家族、そんな我が家の風景があわや大惨事に?!玄関ドアのネジの緩みで、ドアが外れてしまう危険をなくす簡単な方法を紹介します。このような危険、もしかしたらあなたの玄関ドアにも潜んでいませんか?

カテゴリー
生活

古い小さくなった石鹸が泡立ちにくい理由とその復活方法は?AIに聞いてみた

古い固形石鹸の泡立ちが悪い理由をAIに聞いてみたら、驚きの答えが!今回はその解説と泡立ち復活方法を紹介します。

カテゴリー
生活

DIY:台所の蛇口を交換した

最近、水回り関係が老朽化で使いにくくなってきてしまいました。 本来なら、管理会社に連絡して交換してもらうのが王道なんでしょうが、とりあえず電話めんどくさい、どうせ有償交換だろうな、とにかくめんどくさいって感じで、先延ばし […]

カテゴリー
生活

温湿度計が壁掛けできなかったからドリルで穴を開けてネジを取り付けた

実際のところ、ブログの最初に「こんにちは、皆さん。」とあいさつするところから始めよう、と思ったことなんてなかったからオドロイタヨ。 おはようございます、koyukaisa.workの真田夕起です。寒くなってきましたがい […]

カテゴリー
生活

X型キーボードスタンドのグラグラをどうにか改善する方法

音楽用電子キーボードのためのX型キーボードスタンドがグラグラする問題に悩んでいる方へ。簡単に解決できる方法を紹介します!

カテゴリー
生活

バーベキューグリルで雪を溶かせる?融雪装置は作れないものかと試してみた!

バーベキューグリルを活用した融雪実験 アウトドア用バーベキューグリルで雪を溶かせないか試してみた結果をシェアします。大きくすればもう少し何とかなりそうな、ならなさそうな?微妙な溶け具合で判断が難しいところですが、どうした […]

カテゴリー
生活

浴室の目地が劣化して穴開いてるからDIYで直してみた

お風呂場のゴムの部分は、日々の掃除や漂白でかびないように注意しています。しかし、改めて観察したら、かびではなく、ゴムの劣化で穴が開き、黒く見えていました。今まで無駄努力!と思いつつ数年ほっといたんですが、最近、ホームセン […]

カテゴリー
生活

車の下回りにさびが出てきた

最悪、折れるわ!見落としがちな車の下回り。ひさしぶりに観察したらさびが浮いてたからプチDIYしたよ。 洗ってスプレー吹くだけ さびは放っておくと大変なことになるので、気になりますよね。 いつの間にかさびが出ていたので、と […]

カテゴリー
生活

お悩み解決!スマートホンムズ~スマホのカバーが嫌だからどうにかしたいリン♪~

「やあ、ググリン君。今日も暑いね。」 事務所のドアを開けて入ると、全く暑そうではない涼しげな顔でスマートホンムズが迎えてくれた。室内は絶妙な具合に湿度と温度が調節されていて心地よい。「真夏というだけでは済まないほどの猛暑 […]

カテゴリー
生活

イスの引きずりで音が鳴るのを防止するのにはキズ防止フェルトがベター

椅子の足部分に貼ってあることが多いキズや引きずり音防止の緩衝材クッションは、とてもはがれやすいものですよね。クッションがはがれてしまったら、どうしてますか? 足に悩みあり ダイニングテーブルとチェアを使っています。 購入 […]