カテゴリー
創作活動

自宅で簡単に作れる!かわいいステッカーの作り方

📸 かわいいステッカーを自宅で簡単に作ってみませんか?

最近、雑貨店で見かけるかわいいステッカー。スマホカバーに挟んで楽しんでいますが、同じイラストだと飽きちゃいますよね。そこで、自分で作る方法を試してみたら、驚くほど簡単にできました!この記事では、その作り方をシェアします。ぜひ作ってみてくださいね!

カテゴリー
創作活動

簡単!立体的なぬいぐるみの型紙と作り方:お家で楽しむDIY手芸プロジェクト

ぺたんこなぬいぐるみでは満足できない方へ。頭や鼻、口、耳、胸、お尻までも立体的に作れる4頭身人型ぬいぐるみの型紙をご紹介します。身長20cm、A4サイズ1枚に印刷可能で、お家で楽しむ手芸にぴったりですので、ぜひ挑戦してみてください!

カテゴリー
創作活動

ミニ消しゴムはんこを作ろう!スパチュラとルーペで精密な彫り

1cm×1cm。市販の消しゴムはんこ図案よりも小さいサイズで、しかも線が浮き出るタイプの消しゴムはんこを作りたい!さっそく試してみた結果がこちら!

カテゴリー
創作活動

定規もはさみも使わない!ピタッと重なる重ね箱の作り方

育児をするようになってから折り紙を再開し、重ね箱に挑戦しました。定規やはさみを使わずに、ピタッと重なる重ね箱の作り方を見つけたので、紹介します。

カテゴリー
創作活動

初心者でもできる!色鉛筆の混色テクニックで理想の紺色を簡単に作る方法

「色鉛筆で紺色を作りたいけど、どうすればいいの?」
色鉛筆を使って紺色を作る方法は、思ったより簡単です。この記事では、紺色を作るための混色方法と、実際に試してみた結果を交えて紹介します。具体的な方法と注意点を学んで、理想の紺色を手に入れましょう!