カテゴリー
創作活動

新曲「Goodbye to our magical flower garden(仮題)」:メロディー未完成の歌詞公開!フィードバックください

こんにちは!今回は、制作中の新曲『Goodbye to our magical flower garden(仮題)』の歌詞を先に公開いたします。まだメロディーは未完成ですが、皆さんからのフィードバックをお待ちしております。

こんにちは、koyukaisa.workの真田夕起です!

初めて訪問してくださった方も、いつも読んでくださっている方も、ありがとうございます。本日も楽しんでいただける記事をお届けしますので、どうぞリラックスしてお読みください。


曲を作っています!

こんにちは!今回は、制作中の新曲『Goodbye to our magical flower garden(仮題)』の歌詞を先に公開いたします。まだメロディーは未完成ですが、皆さんからのフィードバックをお待ちしております。

「Goodbye to our magical flower garden」

- さようなら Goodbye to our magical flower garden

- ごめんねが多すぎたのかな なにが悪かったのかなんて今さらどうしようもないけど 降り始めた雨のように始まるさようなら

- 雨の日だって魔法の花畑を輝かせるための素敵な時間だったはずなのに

- 溢れて流れ出す涙は あの花畑が幻だったかのように 静かに魔法を消し去っていく

- 二人で過ごす時間の中で 好き 大好き 愛してる どれも少しずつなくなっていってしまったんだね

- 嫌いじゃない でももう付き合えない 涙が溢れて止まらなくなる君

- おかしいよね付き合う理由なんて一つも要らなかったのに そう言って何度も涙を拭う君は 別れる理由をいくつも探そうとしているみたいだ

- 恋心が一つ抜けて 幸せな時よりも 辛い時が増えるなんて おかしいよな 僕の心には言葉遊びばかりが踊っている

- 私のことを考えてるふりして 本当に守りたかったのはあなた自身なんでしょう? そう君に聞かれてうなずく僕に 君はもう諦めの目さえ向けなくなった

- いつまでも昔の彼女を忘れられずにいる 気持ち悪い男だと ときどき思い出して罵ってくれればいい

- あの時行った遊園地 魔法の時間 ほかの子と来たときは 君のことなんて思い出さないよ だってこうやって僕たちはいくつもの別れを繰り返してきて 人生そんなもんだと気づいてしまっているから

- 泣かないってお互い決めていたのに 笑って別れようってきめていたのに 結局 涙で終わるんだね

- 一生そばにいたいだなんて あの時の僕たちは 笑いあっていたはずなのに 今日お別れだね

- 「好き」が増えていくよりも 涙が多く流れるなんて 出会った頃はわからなかった

- こんな悲しさは乗り越えられそうにないって 明日の僕は泣いているだろうけれど 時が過ぎていくうちに 思い出す回数は減っていくんだろうね 僕の口はそんな分析しか出てこないものだったのかなぁ?

- どうして?と聞く君 答える僕 だけど君にとって望む答えは こんな日を迎えてしまった今日でさえも渡せないなんて 馬鹿だよなぁ

- あの頃はこんなこともあった もっと上手くできなかったのかな なんども繰り返し聞く君 いや きっと僕たちはあれが精一杯だったんだ 仕方なかったんだ 答える僕

- きっと今日のことも何年か先には ちょっとほろ苦いけれど 確かにあの時に幸せだったこともあるなんて言って 青春か何かの一コマにして 過去に思いをはせるだけ そんな風にしか思えない僕だけど 心が死んでいるわけじゃないんだよ 思わず口にする僕

- いつだって全力で生きなければ生きていけない僕たちは いつまでも昔のことを引きずって生きていくような余裕はないんだから そうでしょう?

- でも今は辛いんだ こんな別れはしたくない やり直せないのかな やり直せるならどんな努力だってできそうなのに けれど 努力しなければやり直せない僕たちは きっともう限界だよね 納得したんだお互い だから泣いていても最後は笑ってさようならを言おう

- どうしてだろう? あんなに咲き誇っていた花畑が 今はどこにも見えない 涙をぬぐいながら君は歪んだ口で笑う

- 君は僕のお姫様 おとぎ話の王子様が恋の魔法をかけてあげる そんなくさいセリフ 今は呪文が思い出せないや

- そんな皮肉を言うのは嫌いだと はっきり言ってくれた君に 新鮮な驚きを感じて喜んだ僕だったけど 今じゃ何にも理解してもらえていないと嘆くだけになってしまったよ

- 最後まで言い訳にしか聞こえなかったかもしれないけれど 僕は今日まで君を愛していたんだ そのことだけは 今日だけでも覚えていて欲しいと願うよ

進捗

現在、メロディーラインのアイデアを練っている段階です。鼻歌で雰囲気を掴んでいるところですので、ぜひご意見をお聞かせください。

コメントをお待ちしています!

この歌詞についてのご意見やアイデアがあれば、ぜひコメント欄で教えてください!皆さんのフィードバックを元に、より良い作品を作り上げたいと思います。

この記事が気に入ったら、シェアしていただけると嬉しいです!引き続き応援よろしくお願いします。


ということで、今回の記事はここまでです。最後までお読みいただき、本当にありがとうございます!

今後も皆さんの役に立つ情報をどんどんお届けしていきますので、次回もお楽しみに。ご質問や感想があれば、コメント欄で気軽に教えてくださいね。真田夕起でした!!

チャンネル登録やブックマーク、いいねやコメントをいただけるととても嬉しいです。これからもどうぞよろしくお願いいたします。

作成者: 真田夕起

koyukaisa.work」管理者の真田夕起(サナダ ユウキ)です。

北海道札幌市白石区に住む専業主夫として、妻(看護師)と3人の娘(大学2年生、専門学校1年生、小学4年生)と一緒に暮らしています。家事や育児、教育、遊び、創作について、男目線からのユニークな視点で発信しています。

YouTubeチャンネルはこちら」と「X (Twitter)」「Instagram」「facebook」の登録もお待ちしています。

趣味:
・かたづけ
・ガーデニング
・ギター練習
・カラオケ
・英語学習
・ぬいぐるみ作り
・パソコン・プログラミング学習
・ゲーム

アレルギー:
ほぼ一年中、花粉や埃、ダニ、猫などに悩まされています。特に春が辛く、果物(特にりんご、桃、さくらんぼ)や豆乳にも反応します。抗ヒスタミン薬と解熱・鎮痛薬が手放せません。新型コロナウイルスによるマスク生活が意外にもアレルギー対策に効果的で、今では外出時にマスクが欠かせません。

その他:
・牛乳が大好きですが、温めないと消化が難しいです。
・幼少期は運動が好きでしたが、最近は運動不足で体を痛めることが増えました。ぎっくり腰をきっかけに、腹筋を意識するようになりましたが、さらに腰痛対策としてEMS、ウォーキング、ストレッチを取り入れています。
・基本的にインドア派ですが、ガーデニングや外でのバーベキューが好きです。折り紙、ブロック、プラモデルも楽しんでいます。

性格とお願い:
・人見知りでさみしがり屋ですが、ブログの高評価や拡散、お気に入りブックマーク登録をお願いします!
・普段から怒りっぽく心が狭いところがありますので、悪評や低評価、気に入らないコメントは控えていただけると助かります。

tig@koyukaisa.work*メールアドレスはスパム対策のため変更の可能性があります。返信は遅れる場合があります。

ご支援のお願い:
さらに充実したコンテンツをお届けするために、皆さまからのご支援をお待ちしております。詳細は「こちらのページ」をご覧ください。いつも応援ありがとうございます!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です