カテゴリー
創作活動

自宅で簡単に作れる!かわいいステッカーの作り方

📸 かわいいステッカーを自宅で簡単に作ってみませんか?

最近、雑貨店で見かけるかわいいステッカー。スマホカバーに挟んで楽しんでいますが、同じイラストだと飽きちゃいますよね。そこで、自分で作る方法を試してみたら、驚くほど簡単にできました!この記事では、その作り方をシェアします。ぜひ作ってみてくださいね!

カテゴリー
生活

絶品!家庭で簡単に作れる爽やかみかんムースのレシピ

自宅で簡単に作れる、爽やかなみかんムースのレシピをご紹介します。お気に入りのお店の味を再現しつつ、アレンジレシピも楽しめるので、ぜひ最後までご覧ください!

カテゴリー
生活

看護学校と簿記3級、両立は難しくても万が一に備える安心感

学校生活に不安を抱えながらも、将来に備えて簿記3級取得に挑戦中の看護学生のリアルな奮闘記です。看護学校と資格試験の両立は難しいかもしれませんが、万が一に備える安心感を求めて奮闘しています。簿記に興味がある方、一緒に学びませんか?

カテゴリー
生活

あまったきなこ大活躍!簡単おいしいきなこパウンドケーキの作り方

きなこ好きさん必見!お家にある材料ですぐに作れる簡単でおいしいきなこパウンドケーキのレシピを紹介します。余ったきなこの活用にもぴったりで、リピート間違いなしの一品です。しっとりとした食感と香ばしいきなこの風味がたまらない、おやつタイムにぴったりのスイーツを一緒に作りましょう!

カテゴリー
生活

ほうじ茶ラテは簡単に作れる!

私はお茶やお茶味の食べ物が好きなので、ほうじ茶や抹茶と書いてあるとつい買ってしまいますw スーパーのお茶コーナーに売っている、お湯を混ぜるだけでラテが作れます!といったような商品をときどき買うことがあるのですが、できあが […]

カテゴリー
創作活動

ゲージの取り方を間違った人

私は最近、秋から冬にかけて着られるようなカーディガンを棒針編みで編んでいます。 冬が近づくと編み物をしたくなってしまいますよね! 北海道はすでに最高気温が20℃程度になってしまい、寒いですww毎年秋ってこんな寒かったので […]

カテゴリー
創作活動

左利きでも編み物をしたい

突然ですが私は左利きです。 左利きと言っても、字を書く、箸を持つ、ハサミを使うあたりは右手でできますが、両利きではないので基本的に動作は左手で行っています。 最近編み物にハマっていて棒針編みでカーディガンを編んでいるので […]

カテゴリー
生活

手作りロールケーキ作った!!

しっとりしたロールケーキを作りたいのに、前回作ったときは見せられないほどの失敗作で、さすがに練習しなくては!!という使命感に駆られて作ったリベンジロールケーキの反省点を紹介します。 〈反省点と改善方法〉 牛乳を入れ忘れた […]

カテゴリー
創作活動

くまの編みぐるみを作った

12月から編み物練習中の超初心者です。実は何度かやってはいるものの、飽きっぽいのもあって、挫折しまくっているので、今度こそはと練習しているところです。 かぎ針編みで円の作り方を覚えた(ってことにしている)ところなので、編 […]

カテゴリー
生活

アーモンドフロランタンは裏から切りましょう!!

アーモンドフロランタンってとにかく固くて、しかもちょっとベタベタしてるんでじゃないですか。どうやって切るんだろうと思ってインターネットで調べるとこう書いてあるんですね。 1.刃がギザギザした包丁でキャラメル部分を切る。 […]