カテゴリー
生活

途中でインクが出なくなって書けなくなっちゃったボールペンを復活させる

まだたくさんインクが残っているのに、ボールペンが書けなくなっちゃうことってありますよね。私もちょうどそうなってしまいました。腹が立つので、ゴミ箱にポイしようと思ったんですが、どうせ捨てるならと一つの方法を試したら、見事に […]

カテゴリー
創作活動

定規もはさみも使わない!ピタッと重なる重ね箱の作り方

育児をするようになってから折り紙を再開し、重ね箱に挑戦しました。定規やはさみを使わずに、ピタッと重なる重ね箱の作り方を見つけたので、紹介します。

カテゴリー
生活

電子辞書も調べ方を知らないと欲しい答えにたどり着かないね!

妻と三女、私でお昼ご飯を食べていた時の話です。たまたま三女がしていた手の形を見て、妻が「何それ、何とかの法則の真似かい?」と言いました。そうです、ほら中学校の理科で出てきたあれです。右手じゃなくて左手じゃなかったっけ?何 […]

カテゴリー
生活

子ども大はしゃぎ!泡風呂を手軽に作るならシャンプーがおすすめ

「なんか贅沢なお風呂」代表の一つは泡風呂ですよね!我が家の三姉妹も大の泡風呂好きです。たまに泡風呂にすると大はしゃぎで「いい加減早く上がれ!」と怒鳴りつけても出てきません。そんな泡風呂ですが、泡風呂の入浴剤って売っていな […]

カテゴリー
生活

子どもの素朴ななぜ?にハッとし、考えさせられるときがある

今日三女は、おしめを替えるときのわがままで、妻に怒られました。そのときに「なんで(三女が)好きって言ってるのに、みんなは嫌いなの?(嫌いって言うの?)」と泣きながら一言。そのとき床掃除をしていた私は「好きって言うだけじゃ […]

カテゴリー
生活

子どもの邪魔で思うように家事がはかどらなくてイライラするが、子どもがいないとその家事すら必要なくなり、それはそれで悲しい

週末は家族が休みだったり、平日は育児があると、家事も自分のしたいことも思うように進めることができません。そんなとき「コイツらがいなかったら、もっと自分のペースで生活できるのになぁ」なんて思うことがあるんです。でも、はっ! […]