カッコいい?かわいい?専門的な知識は必要なし。どんなプラモデルでも自分の好きな色で仕上げる方法とは 一色だけじゃつまらない 「好きな色に塗りたいけど、何色にするとよいのかわからない…」 プラモデル塗装を始めるとすぐに思い […]
月: 2016年12月
カテゴリー
小学校図工で余ったモールの使い道
モール、針金に毛が巻き付いてるアレです。図工で使ったモールが余っているけど、捨てるのはもったいないし、何かに使えないかなと考えているあなたにおすすめの本を紹介します。 モールといえば、クリスマス飾りのステッキとかネジリロ […]
子どもは買い物ごっこ遊び大好きですよね。最近は音が出るおもちゃに頼ることも多いですが、やっぱりヒト対ヒトにはかなわないらしく、「したいことがたくさんあるのになぁ」と思っている親に遊んで攻撃をしかけてきます。仕方なしに付き […]
我が家は、飲用も含めて日常で使う水を水道水に頼りきっています。非常時のためにペットボトル入りミネラルウォーターを保管しているのですが、つい忘れていて賞味期限が切れてしまいました。ただ捨てるのはもったいないし、かといって飲 […]
カテゴリー
甘口じゃ物足りないカレーを純粋に辛くするには
小さい子どもがいると、カレーはどうしても「甘口」。大人的にはもう少し辛くしたいなぁと思うことがしばしばあります。そんなときにおすすめの香辛料は? 基本的な味は変えたくないんだよね 甘口カレーには不満がある、けれど、ガラム […]
カテゴリー
しち?なな?数字の読み方を子どもにどう教えてる?
小さい子どもが数を数える姿はとってもかわいらしいですよね。数を覚えだした子どもに対して親は「とりあえず10までくらいは数えられるようになってもらいたい」などと考えて、数え方を教えるのですが、そこで疑問。「4ってよん?し? […]